2015年1月30日金曜日

Linuxサーバを作る ④

アカウントセキュリティ動けばいいじゃんと軽視されがちですが、私は大事だと考えています。 パスワードポリシー ユーザーパスワードは8文字以上、大小文字・数字・記号も必須にしましょう。 またログインの際に一定回数パスワード認証に失敗したらロックするようにもします。 # vim /etc/login.defs #PASS_MIN_LEN 5 PASS_MIN_LEN 8 # vim /etc/pam.d/system-auth-ac auth required pam_env.so auth required...

Linuxサーバを作る ③

OS初期設定ランレベルの設定 サーバ目的なのでデフォルトランレベルは3にしておきましょう。 Redhat ランレベルとは ランレベルにより起動・利用されるサービスが違うため、余計なリソースを使わないようにするためです。 # vim /etc/inittab id:3:initdefault:反映させるときは再起動が必要ですが、少し後回し。 インストールOS言語 インストール時に言語設定があったと思いますが実際の設定は下記ファイルとlocaleコマンドで確認できます。 # cat /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8"...

2015年1月25日日曜日

LAMP IN TERREN / 緑閃光

やっぱり俺はオルタナティブだねー。 まだこの曲しか知らないけど、心地いい曲を書くバンドには期待したいものです。そういえばオルタナティブって暗めの抽象的な、精神的な曲や音を鳴らす音楽とおもっていたらそういうわけではないんですね。しばしばロックの一ジャンルとして思われがちであるが、厳密にはジャンルではない。 「alternative」とは英語で、通常「代わりの」「代用の」「もう1つの選択」という意味であるが、「型にはまらない」という意味もある。 本来は音楽的な特徴や性格をあらわす言葉としては使わないのが普通だが、この場合は後者の「型にはまらない」あるいは「既存のポップ・ミュージックの概念を打ち壊す」という意味で「alternative」が使われている。...

2015年1月18日日曜日

Ansible コード作成

さぁ、前回パッケージのインストールまでは行いました。そして何となく遠隔サーバにアクセスできるところまで来ましたがまだイメージできませんね。私は先にChefを触っていたので、ここまではふーんという感じですが、どのような記述ルールがあるのか、ディレクトリ構成は?ライブラリは?少しずいきましょう。1.プレイブック構成Chefでいうレシピのようなプレイブックはどのようなものなのか?公式サイトにベストプラクティスがのっていますね。Playbooks Best Practicesなるほど、各用途ごとにフォルダを分けて記述、インクルードするようにするとしかしこれでは個人的に案件で利用しにくいため、下記を参考にカスタマイズします。Ansible...

[Alexandros] / city

昨年11月に2015年の年間計画として3月にシングル、6月にアルバムの発売、7月に2度目の東京・日本武道館公演、秋に全国ツアーの実施を発表していた[Alexandros]。今回詳細がアナウンスされたニューシングルは昨年12月に彼らが実施しイベント「This Summer Festival 2014」で初披露された新曲「ワタリドリ」と、1月25日(日)よりMBS・TBS系でオンエアされる峰なゆか原作のドラマ「女くどき飯」の主題歌に決定した「Dracula La」(ドラキュララ)が表題曲となった両A面シングルで、DVD付きの初回限定盤2種とCDのみの通常盤の計3形態でリリースされる。なお[Alexandros]がドラマ主題歌を担当するのは今回が初めて。 CDには共通で表題曲の2曲と「Adam's...

2015年1月12日月曜日

school food punishment / futuristic imagination

家入レオさんのCM曲を聴くたびに、彼らを思い出します。なんだろう声質や歌い方が似ているのかな?残念ながら今はいなくて、違うバンドをやっているので実は本人!?という事は無いのですが。お勧めはファーストアルバムですね。futuristic imagination - amp-reflection amp-reflectionposted with amazlet at 15.01.12school food punishment ERJ (2010-04-14)売り上げランキング: 9,218Amazon.co.jpで詳細を見る...

Clean Bandit Featuring Jess Glynne / Rather Be

2014年のビルボードランキングはご存じ?順位曲名アーティスト1Mark RonsonUptown Funk ft. Bruno Mars2Taylor SwiftBlank Space3HozierTake Me To Church4Ed SheeranThinking Out Loud5Meghan TrainorLips Are Movin6Meghan TrainorAll About That Bass7Taylor SwiftShake It Off8Sam SmithI'm Not The Only One9Nick JonasJealous10Maroon...

2015年1月7日水曜日

Amsible 初心者

Chefがある程度規模のある環境向けであるため、中小環境ではなかなか使いにくいものになってしまった。構成管理ツールの性質上多少はしかたのないものだけれど、「クライアントいらず」「サーバーいらず」必要なのはコードと実行環境のみというシンプルさから少し触ってみました。1. はじめに色々な構成管理ツールありますが、共通していえるのは対象サーバにSSH接続できる必要がある。対象サーバにPythonがインストールされている必要がある。コードを実行する環境にはAnsibleをインストールする必要がある。これくらいですかね?これが手軽な理由です。構成管理するサーバを管理しなくてよいく、コードの作成に集中できます。2.Ansible実行環境の準備Ansibleのコードを実行する環境を準備します。パッケージをインストールします。Ansible...

2015年1月4日日曜日

2014年 おすすめアルバム10選

2014年いい音楽との出会いはありましたでしょうか。 2014年は「phatoman after school」「04 Limited sazabys」といった新しいバンドに出会えたし。 その分16公演ライブに行くこともできました。 そんな14年に購入したCDの中から、 15年の生活に少しでも刺激と楽しみを与えられたらと思い。紹介したいと思います。 シナリオアート「night walking」 シナリオアートメジャーデビューアルバム。 独特の世界観と、ミニアルバムが一遍の物語になっているような構成が大好きです。 このアルバムは絶対通しで聞いてほしいですね。 最初から世界観に引き込まれ、物語を聞いているうちにすっきりと終わる。こういうの好きです。 ...