2014年12月23日火曜日

the HIATUS 「Closing Night - Keeper Of The Flame Tour 2014」 @ 日本武道館

the HIATUS初日本武道館きっと無いと思ってたし、やったら絶対最高のライブになるのも分ってた。俺たちは待っていたけど、大きい会場は好きじゃない、似合わないよという細見さんのポリシーも良いと思うし、俺も大きい会場はあまり好きじゃない。ライブが始まりだして真っ先に思ったのは、大きい会場にHIATUSの曲がメッチャあうじゃん!。このライブに参加できた事を本当に誇りに思うし、ありがとうといいたい。ライブの内容は初期曲から最新曲までまんべんなくお祭り騒ぎだし、手話を取り入れるなんて新試みとか、これが全く違和感ない。凄い。まだまだ満足も、前進をやめない姿勢とか、いちいちかっこよかったです。今年のベストアクトにダントツでなりました。手話の方と一緒に歌った「Horse...

2014年12月13日土曜日

phatmans after school / さよならスペースシャトル

最近になってすごく注目され出してきましたね。来年ヒットするバンドナンバー1なんていわれつつありますね。ニューアルバムはCD+ライブCD版を買いましたが、入門にはすごくよく、これは売れるなと思わせるクオリティです。ミニアルバムから知っている人からすると昔の曲の再録が多いので、少し残念でしたが、アルバムの表題曲にあるようにこの曲のだけでも聴く価値ありです!ミニアルバムの曲の中にもまだまだ良い曲がたくさんあるので、フルアルバムで満足せずにぜひこれを機会にしてください。売れ線バンドになるのはうれしいですが、「東京少年」のイメージが崩れないよう今のまま頑張ってほしいですね。さよならスペースシャトル...

2014年12月7日日曜日

藍坊主 @ 新木場STUDIO COAST

aobozu LIVE 2014 ~蚕の鼓笛、繭は踊る~今年もきました藍坊主式忘年会今年のhozzyは喉の調子がすごく悪い最近あまりなかったのですっかり不安定だったのを思い出しました。しかしそれを上回る懐かしい、うれしい曲の連続!新曲やPV演出等、やっぱりお祭りに答えてくれるライブでした。〆の曲がなんだか一番印象にのこっています。01.ESTO02.瞼の裏には03.グッドパエリア04.コイントス05.ポランスキーナ06.Lumo07.柔らかいローウィン08.向日葵09.羽化の月10.夏の銀景11.水に似た感情12.氷に似た感応13.バタフライ14.宇宙が広がるスピードで15.オレンジテトラポット16.鞄の中、心の中---17.オーケストラ18.名もなき詩...