今年の初め久しぶりの連休に暇すぎてゲームを探していたら「ギルティドラゴン」ってのがあるじゃないですか!学生のころ、ドットハックシリーズにめちゃハマリしていたのでおおー!って感じで始めました。しかしドットハックシリーズを想起して始めたいという方!まるっきり違います。世界観も借りている程度なのでドットハックシリーズをやりたい人は残念です。ソシャゲは初めてなんで子真面目にやていたらもうLV60くらいになって流れでギルマスもやってるので、興味があったら一緒にやれたらと思います。無課金の初心者(弱小)ギルドなんで、色々教えられると思います。プレイヤー名:ミズチ。ちなみにAndroidです。ギルティドラゴン...
- Home
- 4月 2014
2014年4月27日日曜日
2014年4月26日土曜日
[Alexandros] / Run Away
[Champagne]改め[Alexandros]
活動中にバンド名が変わるのは初めて見た
大人の事情的にバンド名がわかるってめんどくさそうだけど
周りがごたごたしていても
彼らの音は大分研ぎ澄まされてきていると思う。
サマソニのオープニングで「ForFredom」歌ってた時から短期間でこれですよ
なんか全部カッコいいもん
Run Away / Oblivion - EP - [Alexandros]
Run Away/Oblivion(通常仕様)
posted with amazlet at 14.04.26
[Alexandros](ex.[Champagne])...
2014年4月20日日曜日
ASIASN KUNG-FU GEMERATION / 踵で愛を打ち鳴らせ
祝10周年 下巻オールスター感謝祭!私が参加したほうのライブDVDです。ファン感謝祭が期待を裏切らない、鉄板DVDだったらこっちは本当にお祭り、アジカンのお祝いって感じでした。ライブの内容は終始ランドマークベースにちょっと色を載せてという感じ。ライブに行ったので多少ひいきしてしまいますがホリエさんの「無限グライダー」細見さんの「遥か彼方」なかなか憎い選曲でグッときます。何よりアジカンが、ゲスト側がすげー楽しそうにやっているのがいいですねこのライブの後半戦でごっちがソロで「ひかり」を歌うのですがこの時の感情、「ひかり」っていう歌の強さが忘れられません。震災系の楽曲は色んなアーティストが音にしていますが一番、心にくる、また目に映像が浮かぶような不謹慎かもしれませんが、凄く好きな一曲です。個人的には、こっちのDVDこそ買いです!踵で愛を打ち鳴らせ...
2014年4月19日土曜日
2014年4月13日日曜日
BUMP OF CHICKEN / ray
バンプはもう、完全に国民的バンドになったと思う。アルバム自体のクオリティ曲それぞれの個性も高く、聞きごたえのあるすげぇアルバムを出した。全てが輝いて、今後のバンプは大丈夫と思わざるをえないいいアルバムです。でも私みたいに捻くれている人間からするとこんな幸せいっぱいなアルバムより「orbital period」のような青臭さや、開き直ったような下向き加減が綺麗にパッケージされているバンプが好きだ。私は常々思うのですが最新のアルバムが最高ではるけれどファーストアルバムには勝てない。きっとバンプはミスチルやBzみたいに国民的なバンドになると思うこのアルバムが輝く未来をまさに描いている。でもきっと、有名になると「変わった」といわれるのはそういう事なんだと思う。ray...
2014年4月12日土曜日
2014年4月6日日曜日
2014年4月5日土曜日
the HIATUS / Thirst
不穏アルバムを聴き終わって感じた言葉でしたシングルカット曲が、優しさに満ちた曲で前作のアルバムの雰囲気を持った曲だったのでそーか、HIATUSは今、最高に至高のタイミングなんだなそう思っていてこれですよ何なんですか、このPVは今までの細見さんと違う怒りでも、幸福でも、爆発でもないこんな感情を彼から初めて聞いた気がする。そして心なしか、LinkinParkの「A Thousand Suns」を思い出しました。Thirst - Keeper Of The FlameKeeper Of The Flameposted with amazlet at 14.04.12the...