藍坊主・hozzy、2014年“ベスト・ミュージック・イラストレーター”の大賞を受賞5月16日~25日まで東京・LIQUIDROOM ebisu 2Fのギャラリー「KATA」にて開催されていた。Dやレコードジャケットなどのパッケージにイラストレーション作品を提供している作家が、一同に集結し12インチサイズのアナログレコードスリーブをキャンバスとして、各作家が新作の展示を行っていたもの。RO69「MUSIC ILLUSTRATION AWARDS 2014」オフィシャルページhttp://www.kata-gallery.net/events/絵のことは良く分からないけど、何となしに嬉しいです。hozzyが描いたものでないにしろ、藍坊主のジャケットは結構良いの多いですよね。ノクティルカ(初回限定盤)(DVD付)名前の無い色ホタル【初回生産盤CD+DVD】これからの季節、ホタルを聴くとわくわくしてきます。...
- Home
- 5月 2014
2014年5月31日土曜日
2014年5月25日日曜日
GLORY HILL / LOST
GLORY HILLが帰ってきたメジャーデビュー以降、音沙汰がなくなりあまりニュースもなくなり、正直シーンからはだんだん消えて行っていた「昔は人気だったね」そういわれても仕方ない。でもこのアルバムは、GLORYHILLが好きだった、好きな人は聞いて欲しいこれだよ!っていう彼らが、確かに聞き取れるから。デビュー後のシングルがアルバムから抜けている理由も聞いたらなんだかストンと落ちてきた。リリースまでの間どんな苦労があったのかは知らない。どんな思いでアルバムタイトルを付けたのか、シングルをなぜ入れなかったのかは知らない。でも、納得できる曲がアルバムにはあるからもうメロパンなんて流行る時代じゃないのかもしれないけど彼らは帰ってきて、それが必要なんだったんだと思う。メロパン、メロコア、青春パンク、そんなバンドが沢山いた時代が好きな私からすればやっぱり聞いててスカッとする彼らが、私にも必要なんだ。アルバム曲のMV等が無いので、この曲になってしまうのが残念だけどこの曲たちも今に必要なものだったはず。LOST...
2014年5月24日土曜日
FLOW @ 渋谷CLUB QUATTRO
FLOWのライブは鉄板です!こんなにもベテランで、こんなにもアニメイメージが先行してるのに何処までもバンドでした。どのアーティストにも、バンドにもやっぱり当たり外れがあるけれどFLOWに関しては本当にない。それはやっぱりアルバムからは伝わらないグルーブ力がFLOWの魅力なんだと思う。パッケージの魅力はさておき今回のライブツアー、大小箱はあるけれど私は小さめの箱で見るFLOWは初めてだったので、ちょっとびっくりしました。すげーバンドだったきっと、インディーズ時代からこんな感じだったんじゃないかって位エネルギッシュで、ゴリゴリ押しで、最高だった。残念なのは、ファン層がだんだん良い年齢層になってきた事。FLOWはまだまだ最高にバンドです!01.Rookie02.休日03.GLORY...
2014年5月11日日曜日
BIND 9.10.0の脆弱性(DNSサービスの停止)について
まだまだ終わらせない!脆弱性ラーッシュ!ま脆弱性なんて毎日報告されているのでいい加減慣れてきましたが、対象がBindなのでなおさらです。今回の問題は、名前解決のパフォーマンス向上を目的に、キャッシュ済みのリソースレコードをキャッシュの満了前に自動的に再検索する先読みのような機能「プリフェッチ(prefetch)」という機能の脆弱性。BIND 9.10で実装された新しい機能でRedHat等配布のRPMはまだ新しく提供されたばっかりなので対象サーバは少ないかもしれませんがサービス停止は中々穏やかではないので、指示にある対応を実施しましょう。>>...
2014年5月10日土曜日
[Alexandros] @ ZEPP TOKYO

[Alexandros] @ ZEPP TOKYO
シュワルツネッガー以来2度目!
当日、友達が参加出来なくなって残念だけど
チケットが無駄にならなくてよかったです。
ファン層が凄い若い!そして女子率高ぇ!
私がおっさんになっただけかもしれませんが
喫煙所に全然人いなくてウケましたww
でも、そんなことはライブが始まったら関係ありませんでした
「Run Away」から始まった、まじで突っ走るライブでした
サマソニで最初見たときは泥臭さがあったけど
今から大きいステージ映えしそうな、圧巻のライブでした。
これは男でもカッコいいです
「ツアーファイナルを超えるライブにします」と言っていた通り
2回アンコール、最後のアコースティックの「帰り道」は
興奮した会場を気持ちよく帰らせてくれました。
01.Burger...
2014年5月4日日曜日
チャットモンチー / 親知らず
一人暮らしをし始めてから1年がたちました。この曲を聴くと、そんな気分になりますこれから1人暮らしを始めるかた、始めたかにとっては楽しさでいっぱいなんだろーなーチャットモンチーが2人になって大分影が薄くなってしまったと感じているのは私だけではないと思う曲は確かにチャットモンチーなのに音の厚みも、重さもスポッと失われてしまっている・・・気がするチャットモンチーの世界観を維持したまま人をじゃぁ入れますか!ってのが難しいのはわかっているでも好きだから頑張ってほしい逆に輝いて、世間を憧れさせるくらいに。親知らず - チャットモンチー BEST~2005-2011~チャットモンチー...